top of page

・ 着物(きもの)

・半幅帯(はんはばおび)

・袴 (はかま)

・長襦袢(ながじゅばん)

  *半衿をつけておいて下さい

・衿芯 (えりしん)

・伊達衿(だてえり)

  *レンタルの袴専用のお着物は
  着物に付いていることがあります
  無くても大丈夫です

・肌襦袢(はだしゅばん)

  *肌襦袢と裾よけが一緒になっている
   ワンピースタイプもあります

・裾よけ(すそよけ)

・帯板(おびいた) 1枚 

  *無くても大丈夫です

・伊達締め(だてじめ) 2本

・腰紐(こしひも) 5~6本

・コーリンベルト 

  *無くてもお着付けできます 

・補正用タオル 3~4枚

・補正用脱脂綿 

  *あればお持ちください
  圧縮されていない、大きいもの

・草履(ぞうり)+足袋 (たび)

・ブーツ+靴下orタイツ

  *履き物はお好きな方をご用意下さい
 着物・長襦袢のしつけ、小物等の値札は
 あらかじめ取っておいて下さい。
bottom of page